
胃カメラ検診結果報告
前回の記事では大変お騒がせしました( ..)"
2月2日早朝から胃カメラを飲んできました。
検査の結果は「異常なし」でしたヽ(;▽;)ノ
胃カメラは鼻から挿入、鼻の穴に麻酔薬を垂らされます。
それがまた苦い(>_<)
「口からよりも鼻からの方が楽」だと兄や職場の人たちからも聞いていましたが、
それでも胃カメラが喉を通過する時は何度も嗚咽しました (‐д`‐ll)
「飲み込まずに吐き出せ」と口元にはタオルが置かれました。
体は横向きになり、看護師の方からずっと背中をさすってもらい、
目の前にはモニターがあって胃カメラの映像をリアルタイムで見ることができます。
もし何か異常があった時は医者と一緒に問答無用で目撃することになります (;゚Д゚)
こちらが自分の胃の中の映像。
12時間何も食べていないので空っぽです。
バリウム検査で指摘された箇所にも何も異変はなく、「とても綺麗な胃だ」と褒められました。
医学の進歩で胃カメラはかなり細くなっているかと期待していたら、それがまた太くてビビりました((((;゚Д゚))))
ただ撮影するだけではなくて洗浄のための水噴射、
胃を膨らませるための空気を出す機能もついているためだと思われます。
1月29日に会社に届いた健康診断の結果通知に「診断情報提供書」と「がん」の2文字を見た時は目の前が真っ暗になりました。
2月2日に検査の予約を取ってから3日間、仕事にも身が入らず生きた心地がしませんでした。
「ああ、俺あと何年生きられるんだろう」とまで思いましたから。
一人で抱え込むことができずに仲の良い職場の同僚たちに話し、Twitterやブログに書き込みました。
Twitterの返信、ブログのコメント(鍵コメ、拍手コメ)で励ましていただいた皆様、本当にありがとうございました。
今回は本当に救われました。
「自分も過去にバリウムで3回引っかかったけど全部無事だった」と話してくれた母、
胃カメラ前日に電話で励ましてくれた兄にもこの場を借りてありがとうと言わせてください。
次回更新記事は「ラス王子のドラクエⅡ日記」、
半分ぐらい描いているのでたぶんいけると思います。
すけさんが大活躍する回となっております。
それではまた (・ω・)ノ

緊急報告(;゚Д゚)
胃がんの検診でひっかかりました ( ;∀;)
2月2日に精密検査、胃カメラを飲む予定です。
がんばってきまーす (ヽ´ω`)トホホ・・

家族も大変だが俺も結構大変
昨年の秋から父が肺癌と直腸癌の手術、
兄が骨折と家族の病気や怪我が相次いでいます。
父は更に脳梗塞の兆候が見られたために毎日薬を飲んでいるそうです。
そして自分も1月の健康診断で糖尿と高血圧で引っかかり、
3月以降、夜になると腕や脚に蕁麻疹が出るようになりました。
ここまで来るとうちの家族は呪われているのではないかという気さえしてきます。
家族のことも心配ですが自分の身体も心配です。
病院に行って一つずつ片づけていくことにしました。
まずは蕁麻疹ですが風呂上りに太腿や脹脛、腕に蚊に刺されたような湿疹が出ます。
痒いので掻きむしると湿疹の範囲が広がり、数時間で消えます。
自分なりにネットで調べてみたところ、
入浴等で体温が上昇すると蕁麻疹が出るという「温熱じんましん」ではないかと思ったのですが、
皮膚科に2回通院しましたが医者からは「原因不明」と言われました。
一応薬を3種類もらい、薬が切れたらまた来るように言われました。
その日の夕方、
職場に出入りしている運送会社のドライバーが以前から「気功」をやっているという話を聞いて、
蕁麻疹のことを話すと「(気功で)治してやる」と言われたのでやってもらいました。
翌日以降、蕁麻疹は出なくなりましたが、
薬が効いたのか気功の効果なのかはわかりません (^_^;)
そして糖尿と高血圧ですが何れも再検査の結果は「異常なし」ということで一安心しました\( ‘ω’)/
血圧は健康診断の時は160もあってビックリしたのですが、
後日再検査を受けたときは125と落ち着いていました。
思ったよりも記事が短くなったのでオマケ動画を。
実家で撮影したミーちゃんです。
それではまた。+゚(ノ∀'*)

献血してきました\( ‘ω’)/
前回献血した時にいただいたティッシュが残り一箱となりました。
そろそろティッシュもらいに献血に行こうかなと思っていた矢先、
献血車ハッケ───(b''3`*)───ン!!
献血? いつやるの? 今でしょ! o(・`∀´・)
ということで約1年ぶりに献血してきました。
受付のオネエチャン、笑うと頬にエクボができて可愛かったです。
爪楊枝ぐらいの太さの針を刺すのでそれなりに痛いです(>_<)が、
無料で血液や血圧等の検査もしてもらえますし、色々とお礼の品ももらえますし、
みんなで善意の輪を広げましょう( ゚ー゚)( 。_。)
今回の献血の報酬。
ティッシュ無かったYO!! ( ;∀;)
----------------------------------------------------------------------------
兄が仕事中の事故で大怪我、全治3ヶ月の重傷だそうです。
昨日本人と電話で話しましたが…
これまで何年も実家に帰れないぐらいの働き詰めだったので、
この機会に少しゆっくりするのも良いかも知れませんね。
しかし何か最近、身内でそういう話が多いですね。
自分も気をつけようと思います。
それではまた(´∀`)

健康診断の結果が Σ(゚д゚lll)
来週、父が2回目の手術を受けます。
父の事も勿論心配ですが…
1月に受けた健康診断の結果が少々ハードでした (>_<)
高血圧と糖尿GET!! ( ;∀;)
糖尿に関しては、
過去の検査で血糖値が正常範囲内にあっても腎臓から糖が漏れてしまう「腎性糖尿」だと診断されています。
なのでそれほど心配はしていませんが、
だからといって無視しないで異状が出たらその都度ちゃんと検査を受けるように指示されています。
問題は血圧ですね~
去年までは正常値だったのに、今年は去年よりも20近く上昇しています。
あとは聴力の低下が指摘されていますが、
これは検査室の暖房の音がうるさくて聞こえにくかったんですよねえ。
最後に「多血症の疑い」とありますが、これは何年も前からですね。
多血症なんて聞き慣れない名前ですが、
調べてみたら重症化すると2年以内に死亡と書いてありました((((;゚Д゚))))
ただ現在脂質異常症の治療中なので血液の検査は定期的に受けています。
多血症に関しても医師に相談していますが、現状そこまで深刻ではないということでした。
「健康診断の結果は多少大袈裟に書いてある」と職場の同僚が言ってましたが…
何にせよ注意するに越したことはありませんね。
なるべく近いうちに精密検査を受けようと思います。