
【投票所】好きなお菓子
こんばんは(*´ー`*)
今回は投票所「あなたの風邪対策」の結果発表です。
乾布摩擦は…さすがにいませんでしたねえ。
そしてコメントです。
今回も2分割しました。
「お尻にネギを刺す」
これは時々聞きますが、本当に効果があるのでしょうかねえ。
「馬鹿は風邪をひかない」
これもよく聞きますが…
どの程度だとひかないのか興味があります。
自分は1年に1回は風邪をひくので、「馬鹿ではない」という事でOKでしょうか。
生姜湯は自分も人にいただいたことがあります。
風邪予防になるかはわかりませんが、とにかく体が暖まりますね。
「ニンニクと十字架」は吸血鬼対策ですね。
ニンニクはスタミナがつくので体力増→風邪予防にはなるかもしれません。
お祓いは…昔は実際にやっていたんでしょうねえ。
現在でもアマゾンの奥地とかの秘境では、
病気の治療を祈祷に頼っている村があるかもしれませんね。
「風邪をひいても自分で認めない」
風邪ならまだ良いのですが、
これがインフルエンザだと職場や学校で拡散してしまって大迷惑ですね。
「手洗いの後は御手洗団子を食う」の方にMVPを差し上げようと思います。
なんか普通に笑ってしまいました。
乾布摩擦で思い出しました。
自分たちの小学校は冬場は2時間目の休み時間に全校児童校庭に出て乾布摩擦をやっていました。
全員体操服に着替えて上半身は裸になるのですが、
当然高学年女子はそろそろお年頃なので恥ずかしがります。
なので5年と6年の女子は男子の後ろでやります。
事件は自分が小6の冬に起こりました。
乾布摩擦終了後、クラスの女子が2人、自分に詰め寄ってきました。
彼女らの証言によると、乾布摩擦中に自分が後ろを振り返ったと言うのです。
胸を見られた、エッチスケッチワンタッチと罵られました。
自分は絶対に後ろなんて見ていません。
マジでマジで。(まぁ相当昔の話なので記憶が曖昧ではありますが(^_^;))
乾布摩擦は最近auのCMでもお馴染みの童謡「ピクニック」のメロディーに合わせて行います。
曲のリズムに乗って若干体を捻ってしまったかもしれませんが、
スケベ呼ばわりされるのは解っているのに、
そんなリスクを冒してまで後ろを見るわけがありません。
しかしその時自分は逆ギレしてしまい、
「どうせおまえらペチャパイだろうが!」
と半ば容疑を認めたと誤解されかねない発言をしてしまいました (^_^;)
この時の片方の女子とはその後中1でも同じクラスになったのですが、
理科の実験の時だったと思いますが、
いきなり「お尻を触られた」と自分に詰め寄ってきたことがあります。
今思えばあの女、俺に気があったんじゃないかと (`エ´*)
次の投票所は…
先日バレンタインデーでしたので、「好きなお菓子」にしてみました。
選択肢は自分が好きなお菓子です。
「その他」ではできれば商品名まで書いていただけると助かります。
もちろんボケ回答も大歓迎。
皆様のご参加を楽しみにお待ちしています (o*・ω<)