
「LOVE TOYS 三角木馬」製作!
現在製作中のウイングガンダムゼロと並行して、息抜きにこちらを作りました。
1/12の三角木馬のプラモです (°д°)
同スケールの可動フィギュアと組み合わせて遊べるようになっています。
開封時、取説が入っていなかったので一瞬慌てましたが仕様でした。
取説はメーカー公式サイトからダウンロードするようになっています。
パーツの切り出し並びに合わせ目処理の準備。
左のランナーが余剰パーツ、頭部と尻尾がひと組余ります。
仮組。
頭部と尻尾の合わせ目は処理しておくと見栄えが良くなります。
側面には繊細な木目ディテールが入っています。
塗装後。
参考までにカラーレシピを記載しておきます。
(C:クレオス、G:ガイアノーツ、F:フィニッシャーズ)
茶色:(C)マホガニー+(C)ダークアース
エナメルの黒でウォッシング、ランダムに拭き取り艶消しでトップコート
金色:(F)赤金+(F)青金
銀色:(G)プレミアムミラークローム
目:(G)黒サフ
脚部はNormal、Rocking、Mobile、Rodeoの4種類から差し替えで変更できますが、
自分はMobile(車輪付き)一択としました。
それでは早速フィギュアを乗せてみましょう(*-∀-*)
今流行りのフレームアームズガールだと脚が地面に届いてしまいます。
塗装済み可動フィギュアの「figma」がピッタリです。
手元にあったニパ子ちゃんを乗せてみました。
こちらの写真をTwitterに投稿したところ、
ニパ子ちゃんご本人から超速攻でツッこんでいただきました。
ありがとうございました<(_ _*)>
次回更新記事は「ドラクエ漫画」を予定しています。
それではまた ( ´ ▽ ` )ノ